3月のスケジュールです!こちらから!⇒☆
*予告なく予定変更する可能性があります。
ご予約は上部メールアドレスで承ります。
3日以内にこちらから返信がない場合には各種SNS、DMにてご連絡頂けると助かります。
プライベートレッスン、グループレッスン等各種承ります。
お気軽にお問い合わせください。
会場は現在 須坂市村石町1951-2 新南商会内になります。
よろしくお願いします。
【重大なお知らせ】
消費税率アップ等考慮に考慮を重ね、来年4月よりクラス料金を変更させて頂きます。
よろしくお願いします。
☆通常クラス☆
ドロップイン 1800円
4回数券 6000円
新型コロナウィルスの影響が各所で出ておりますが、みなさまお加減いかがでしょうか?
candyhouse yogaは変わらず営業しております。
とはいえ、須坂の方は今月は特に回数少なめでありますが、ご了承ください。
◎あづみのヨガスタジオ ポコ☆スタ松本出張教室 開催中!
あっという間にあと2回!
3/7(土)と3/21(土)です!
ヨガ初めての方にオススメのヨガビギナー75。
静と動を組み合わせ、ポーズを流れるように行うヴィンヤサフローヨガのNowYoga90。
詳細はあづみのヨガスタジオ ポコ☆スタさんへ。
◎ヴィンヤサフローヨガ 3時間ワークショップ
この度、ヴィンヤサフローヨガの3時間ワークショップをあづみのヨガスタジオポコスタさんにて開催することになりました。
どなた様でもご参加できます。
これを機会にヨガを一緒に学んでみませんか?
みなさまのお越しをお待ちしております。
『安定したポーズの構築〜集中するエネルギーを保つ』
【ヴィンヤサフローヨガ 】とは、「一呼吸一動作」をベースに呼吸に合わせて流れるようにポーズを行うのが特徴であり、創造性豊かで自由度の高いヨガのスタイルです。
しかし、呼吸と共に流れるように動きながら、身体を安定させてポーズをとることは難しいことです。
身体が不安定なままポーズをとると、ポーズが崩れてしまい、集中力が途切れてしまいます。
また、不安定なポーズではポーズから得られる「心身への恩恵」を得ることができません。
また、ポーズが安定しないとそのポーズから得られる「心身への恩恵」を得ることができません。
例えば立位のツイストポーズ。
両脚はマットの上にあるにもかかわらず、グラグラと安定せず、バランスを失ってしまう生徒さんをよく見かけます。
バランスを失うと、集中力も切れ、さらにバランスを失うという悪循環に陥ります。
このポーズの一番のポイントはツイストをしている上半身ではなく、そのもっと下、足元にあります。
両脚を強く働かせ、しっかりとした土台を作ることで効果的に、そして無理のない上半身のツイストが促されます。
つまりポーズを安定されるためには、そのポーズの一番特徴的な身体の動きだけではなく、身体全体に対して高い集中力をもって微細に意識を向けることが必要になってきます。
このワークショップではどの【ヴィンヤサフローヨガ】のクラスに出ても、最後まで集中するエネルギーを保てるようにポーズの構築方法を学びます。
ベーシックなヴィンヤサフローで動きながらポーズの正しい位置(アライメント)やバリエーションを学び、身体が安定していく様、意識が集中していく様を体感していきます。
・ヴィンヤサフローで気持ちよく動きたい方
・ヨガを続けていてもいまいち身体の変化を感じない方
・怪我無く集中した練習をしたい方
・より深くポーズをとれるようになりたい方
自然な呼吸と共にヨガの楽しさを理解できる3時間のワークショップです。
ヨガと始めた方から練習を続けてる方、どのようなレベルの方でも参加できます。
こちらもご予約お問い合わせなどはあづみのヨガスタジオ ポコ☆スタさんへ。
最近のコメント